こんにちは!
今回はお口遊びについて取り上げたいと思います!

みなさんお口遊びはされたことありますか??
お口遊びはお子さんが楽しく遊びながらお口の機能を育てることができます!

具体的には、

・ポカン口の改善
・咀嚼力や嚥下機能の向上
・発音の改善
・唾液分泌促進
・口周りの筋肉の強化
・表情を豊かにする

など、生活の質向上に繋がる様々な効果が期待できます。

簡単なお口遊びのご紹介をします。

①シャボン玉
②吹き戻し

効果
・息を止めたりはいたりできるようになる。
・唇を閉じる筋肉を鍛えられることで、食べこぼしを防ぎ、口を閉じて噛むことができるようになる。
・息継ぎが上手になる。(歌、水泳、走る等)など

③あっち向いてホイ舌編

効果
・唾液がたくさんでる。

唾液の作用
・口の中を清潔に保つ。
・食べ物を飲み込みやすくする。
・唾液中の酵素がでんぷんを消化する。
・発音がはっきりする。

など。

ここで紹介した以外にもいろいろなお口遊びがあります。
当院でもキッズスペースにお口遊びのご紹介をしていますので、ぜひ家族皆さんで待ち時間やお家で試してみてください。